企業・企業組合様向けセミナー、研修、講演、取材
ご要望に合わせてご提案させていただきます。
メディア取材もご相談承ります。
お気軽にご相談 くださいませ。
私たちは「色でコントロールされる」といっても過言ではありません。
選択した色によって、商品の売り上げがアップしたり、空間スペースを心地よく快適に演出できたり、人の第一印 象を良く魅力的に見せたりします。
色一つで世の中の危険と安全を左右さえします。
企業のコーポレートカラーにおいては、色で体外的に意図するイメージやコンセプトを提示します。ファッション、美容、インテリア業界のみならず、工業や商品販売促進にもカラー戦略は重要不可欠です。
ColorCharmYでは、社員研修向けセミナー、お客様を対象としたセミナーやイベント、資格取得を目的としたカラ ー検定合格対策講座など、ご要望合わせてご提案いたします。対面、オンライン、どちらも対応可能です。
業界・職種別 セミナー内容例
① ファッション、美容業界 アパレル関係、ネイリスト、美容師、化粧品関係
② 営業職、①以外の接客業、保険外交員
③ 住宅メーカー インテリアコーディネーター
④ WEBデザイン
⑤ 看護、介護関係
⑥ 高校・大学・専門学校など
セミナー、講座の内容例 | ① | ② | ③ | ④ | ⑤ | ⑥ |
---|---|---|---|---|---|---|
好感度ある第一印象で営業力をアップさせるパーソナルカラーセミナー | ● | ● | ||||
色のイメージと配色法を知るセミナー | ● | ● | ● | |||
トレンドカラーの歴史 | ● | ● | ||||
生活の中での色のはたらき | ● | ● | ||||
色の心理的効果・視覚的効果・知覚的効果 | ● | ● | ● | |||
快適に暮らすためのインテリアカラー | ● | ● | ● | |||
誰にも見やすい多様性に対応するユニバーサルカラー | ● | ● | ● | ● | ||
各種カラー検定合格対策講座 ※色彩学の基礎から応用 UC級(ユニバーサルカラー) | ● | ● | ● | ● | ● |
セミナーの実例
専門学校・大学
- 桐華家政専門学校
「私たちの生活の中の色彩」- 生活の中での色のはたらき
- トレンドカラーの歴史
- パーソナルカラーとは
- ブルベ・イエベの自己診断

社員教育・団体会員研修
- 株式会社 クロスデバイス(ホームページ作成・WEB制作)
「カラーセミナー」- 色のはたらき、効用基礎的知識
- 色の効用のワークショップ
- 一般社団法人東海青年会議所
「色で好感度 UP!!~ファーストインプレッションは色がものをいう~」- 第一印象のイメージアップの重要性
- パーソナルカラーとは
- ブルベ・イエベの自己診断&簡易診断

催事協力
- 東邦ガス
「あなたの色で作るビーズアクセサリー」- パーソナルカラーとは
- パーソナルカラー簡易診断
- ビーズアクセサリー作り ※別講師担当
- 株式会社アイトーホームズ(住宅メーカー)
「カラーコーディネイトレッスン」- 生活の中の色彩の役割
- インテリアでのカラーコーディネート
- パーソナルカラーとは
- ブルベ・イエベの自己診断&簡易診断

その他
- 豊田市福祉保健部
「相手を惹きつける色彩の使い方とその効果」- 色とは
- 色のはたらき、色の効果
- 色の効果を体験ワークショップ
- 日本ポスティング協会
「ファーストインプレッションで勝負!好印象でスムーズに進める営業術」- 第一印象のイメージアップの重要性
- パーソナルカラーとは
- ブルベ・イエベの自己診断
- パーソナルカラー簡易診断
- 日本生命
「あなたの魅力を引き出すーソナルカラー」- パーソナルカラーとは
- ブルベ・イエベの自己診断
- パーソナルカラー簡易診断
- 東浦町教育委員会
「カラーセミナー」- 生活の中での色のはたらき
- パーソナルカラーとは
- ブルベ・イエベの自己診断
- 簡易パーソナルカラー診断

料金の目安
1時間 | ¥30,000 |
---|---|
2時間 | ¥50,000 |
- 料金は内容、時間、人件費により異なりますのでまずはご相談ください。
- 県内でも遠方の場合は往復交通費を別途ご請求させていただきます。
- カラー診断やショッピング同行などコンサルティングが加わると増額となります。
内容につきましては、ご要望によりご相談を受け付けております。
まずはお気軽にお問い合わせください。
代表・主宰

浅見 ゆかり
【保有資格など】
- CRIA認定 パーソナルカラーアナリスト
- 東京商工会議所 カラーコーディネーター検定試験認定講師
- 東京商工会議所 1分野 1級カラーコーディネーター「ファッション色彩」
- 東京商工会議所 カラーコーディネーター「スタンダードクラス」
- 文部科学省後援 色彩検定協会(AFT)1級色彩コーディネーター
- 文部科学省後援 色彩検定協会(AFT)UCアドバイザー
- 色カルタ・クオリアゲームRコーディネーター
- 色育アドバイザー
- Team N✛1公認 広報ライター
- AEAJ アロマテラピー検定 1級
- 中級ファシリテーター
【その他活動所属団体】
- 文部科学省後援 色彩検定協会(AFT)準団体校
- 日本色彩学会 くらしの色彩研究会員
- NPO『人にやさしい色づかいをすすめる会』企業会員
お申し込みの流れ
- 下記フォームのボタンをクリックします。
- お問い合わせフォームが表示されましたら「お申込み・お問い合わせ内容」欄にご要望の講座概要等をご入力ください。
- いただいた内容に沿って、ご提案やお見積りをさせていただきます。
- 折り返しご連絡をさせていただきます。
お支払い方法
銀行振込
お問合わせ方法
- お問い合わせフォームよりお申し込みください。
- フォームを入力後、送信ボタンをクリックすると、内容を確認する自動返信メールが届きます。
- 通常3営業日以内にこちらからあらためてご連絡させていただきます。
Q&A
- パーソナルカラーについての知識を得る研修は、2 時間で実施が可能ですか?
-
知識を得る、深めるなら可能です。
診断ができるレベルには最低 14 時間以上、座学と実技の指導が必要です。
- 30名以上でカラー診断を受けたいのですが、研修内で対応できますか?
-
研修の所要時間や診断内容にもよります。
通常のカラーコンサルティングは短くてお一人70分なので、簡易診断であれば数名のプロのカラーアナリストを追加して対応させていただきます。
- カラーセラピーなどのカラー心理を診断していただくことは可能でしょうか?
-
カラーセラピーは専門としておりませんので、信頼できるカラーセラピストにお願いし対応させていただきます。